百度アクセス解析サービスの付加機能として、中国百度は「百度SEOアドバイザ」サービスを開始しました。ただ現在は提供対象が限定されています。(リスティングサービスの利用者或いは百度コンテンツネットワークの加入者のみ)
今回のサービスは百度側に貯蓄した膨大な中国語ウェブサイトデータとクライアントサイトの解析データに基づいて、各ページへのアドバイスをしてくれます、またクライアントサイト全体のSEO評価点数も出ます。百度はSEOしようがないと言われている中、アクションに繋がりやすいです。
現段階確認されているアドバイスは以下のようなものがあります。
- URL:基本的に255byteを超えないように
- パラメータ:静的ページにパラメータが付いているのが良くない、spiderが繰り返しクロールする原因になる
- META:keywordsとdescriptionの不備が、収録と順位を影響する要因になる
- Alt:imgタグにaltをつけると、より検索されやすくなる
- Frame:frame/frameset/iframeはspiderがクロールしにくいので、なるべく避ける
- Flash:Flashの文字情報はクロールする対象になるが、なるべくテキスト記述を増やす