グルメドキュメンタリーが押し上げる食品通販

LINEで送る

中国CCTVが制作したグルメドキュメンタリー舌尖上的中国」(舌で味わう中国)が中国で大ヒットしました。その人気は連続ドラマ以上で、80後、90後(1980年代生まれ、90年代生まれ)などテレビから遠ざかっていた若者をテレビの前に連れ戻すほどです。なんと言ってもタオバオのグルメ関連がこの番組のお陰で売上がアップしているようです。

「舌尖上的中国」(舌で味わう中国)

ドキュメンタリー

タオバオ上では番組で紹介されたグルメに関係する検索が急増

番組急増

番組では雲南省産ハムを紹介していましたが、ハム全体の売上が80.1%伸びました。キーワード検索は前月と比較して179.28%増加しました。

単に食べ物だけではなく、食品関連の道具も全般的に伸びました。特に伝統料理用の蒸鍋と土鍋はそれぞれ70.86%、33.4%伸びました。(上記データはタオバオより)

タオバオでも早速「舌尖上的中国」、特集が組まれました。

LINEで送る