先日進行したプロジェクトですが、クライアントの要望で、システムの管理画面を作りました。すこし感想を書き留めます。 中国側のクライント、よくある指示は、「費用を掛けているから、インタフェー...
デザインするとき、外国語を装飾で利用するテクニックがありますが、中国の写真や紙媒体も日系のものを表現するとき、雰囲気で日本語を入れます。ただ気をつけないと、ネイティブから見ると笑われるものにな...
HTML5&CSS3の普及で、デザインのアクセントにタイポグラフィを利用する傾向があります。英語ですとGoogle web fontなどが自由に使えますが、漢字対応のものはなかなかありません。...