中国の大学入試は「普通高等学校招生全国統一考試」と言います、略称は「高考」です。高考には三つの難関が構えていると言われています。日本と違って、各学校独自で試験を行うのではなく、全国一斉に統一試験が行われます。受験が終了したら、受験生は所定時間内で自分の得点を予測して、志望学校を申し込む仕組みになっています。
受験生と親たちが一番困っている問題は志望学校の選択です。学校の概要、専攻選択、また過去数年分の合格ラインなどさまざまなものが影響します。募集人数が限られている中、自分の興味に合い、得点が合格ラインに満たす大学を選ぶのは至難のわざです。
Google中国はパートナーサイト「高考中国」のデータを元に、中国全国の大学数年分の募集情報を一箇所に集め、各大学の同学科の合格点数を比較して、今年の合格点数を予測する機能をリリースしています。また一つ現地に密着したサービスを成功させています。
http://www.google.cn/rebang/event_gaokao_xuanxiao.htm