Gmail Labs:6月5日リリース予定

LINEで送る

Google Labsはよく知られていますが、Gmail Labsはまだ無名といえるでしょう。Googleは6月5日にGmailの新しい機能Gmail Labsをリリースする予定です。

新しい機能というよりは、ユーザーに「Gmailの開発に参加する機会を与える」という表現のほうが正しいかもしれません。ユーザー参加型のGmail開発を目指しています。Googleの有名な“20%フリータイム”の制度により、Googleのエンジニアは毎週仕事日の5日目をフリータイムにしていますので、自分の好きなプロジェクトを自由に開発できます。

Googleの検索以外でもっとも重要と言えるであろうサービスGmailだけあって、たくさんのエンジニアがそれをめぐって開発してきました。現在、Googleはこれらフリープロジェクトから生まれた成果を利用することを図って、Gmail Labsを作ろうとしています。Gmailの利用者はアカウント中にリンクしているGmail Labsのサービスを体験できます。ユーザーの反響やフィードバックの結果によって、GoogleはGmailにこれらのサービスを追加するかどうか判断します。勿論、実験的なサービスは随時削除できます。

Gmailは2004年4月1日にデビューして以来、現在もなお、メールの容量を増やし続けています(2008年5月30日現在、約6.7ギガバイト)。中国のネットユーザーに絶大な人気を誇ります。

Gmail

LINEで送る