2015年11月現在中国で人気のスマホブランドと機種を調べました。ご紹介します。出典は百度の検索トレンドデータです。つまり関連スマホがどれだけ検索されたかのランキングです。
中国スマホ人気ブランド | ||
順位 | ブランド | 検索人気度 |
1 | iphone | 4956343 |
2 | xiaomi | 2429483 |
3 | vivo | 1656639 |
4 | samsung | 1446607 |
5 | meizu | 1024338 |
6 | oppo | 1014636 |
7 | honor※ | 969720 |
8 | huawei | 826841 |
9 | nokia | 416254 |
10 | lenovo | 383735 |
http://top.baidu.com/buzz?b=237&c=15&fr=topbuzz_b238_c15 |
※huaweiの子ブランド
中国スマホ人気機種 | ||
順位 | ブランド | 検索人気度 |
1 | iphone6s | 958829 |
2 | iphone6 | 570848 |
3 | vivox5pro | 434277 |
4 | iphone5s | 411452 |
5 | vivox5max | 354549 |
6 | xiaomi4 | 320160 |
7 | honor7 | 262307 |
8 | iphone4s | 231377 |
9 | samsung galaxy s6 | 207978 |
10 | iphone5 | 196150 |
http://top.baidu.com/buzz?b=238&c=15&fr=topbuzz_b237_c15 |
アップルは人気ですが、一方直近のデータでは、市場シェアは3位で、中国スマホメーカーに抜かれてしまいました。シェアのトップはxiaomi、次はhuaweiです。
トレンドとしては、中国国産化と同時に、モニターの画面サイズが大型化する傾向です。
■平均サイズ統計
2013年 3.74インチ
2014年 4.6インチ
2015年 5インチ以上 (予測)
出典:Ʃintell