楽天は支付宝との提携を発表しました。以後、楽天市場の商品はアリペイを使って人民元建てで購入できるようになりました。
タオバオの統計によると、日系関連商品の売上は年々高まっていて、アリペイも国際化を目指しているので、両方win-winの関係です。
中国ユーザーの立場から言うと、楽天とアリペイが提携したことで、以前より比較的容易に楽天商品を買えるようになります。今日百度検索で確認したところ、すでに中国側で検索広告が始まっているようです。
懸念事項として、楽天のサーバーは日本にあるため、中国でなかなか開けません。良い取り組みですが、そんなところで失敗したら、もったいないですね。