12月16日に、北京通信管理局とインターネット情報弁公室は「北京市マイクロブログ発展管理規定」を発表し、マイクロブログユーザーの実名登録を要求しました。
すでにマイクロブログサービス展開しているところは、3ヶ月以内に実名制度を実施すべきと書いてありますが、今回もまた実行性の乏しい政府規定でした。上記条例の管轄範囲は北京だけですから、新浪,網易,搜狐,人人などマイクロブログサービスは影響受けますが、謄本の登録地を北京からほかの省に変えれば、簡単に回避できそうな条例です。
しかしICPやタオバオ実名製の前例もありまして、政府の介入と管理は徐々にエスカレートしていきそうです。