現在注目されている新しいプロモーション手段、ソーシャルメディア最適化(SMO)ですが、理論先行で、すぐに実行できる改善方法や特に中国向けの価値のある情報が少ないので、弊社の経験をベースに、中国向けのSMO方法をシェアしたいと思います。
はじめての方のためにベーシックな情報を紹介させていただきます。Ewordsより
■SMOとは
Webサイトのアクセス向上策の一つで、ブログや掲示板(BBS)、SNSといったユーザが情報を発信するCGM系のサイト(ソーシャルメディア)での認知度や評判を高め、サイトへのアクセスや評価を向上させること。Ogilvy Public Relations社のRohit Bhargava氏が提唱した概念。
住太陽氏翻訳の「16 rules of SMO」の日本語翻訳から引用させていただきます。英語原文
1. リンクのしやすさを向上させよう(Increase Your Linkability)
これはサイトにとっての最優先事項です。SMOのためには、サイトをリンクしやすいものにする必要があります。ブログの設置は重要な一歩です。他にも、アイデアをホワイトペーパーをまとめるのもいいですし、他の場所にあるコンテンツを使いやすいフォーマットに変換して集めておくだけでもいいでしょう。
中国向けにおいて、ブログの開設はスタッフの素質にもよりますが、人的リソースのハードルがかなり高いです。ソフトウェアはWordPressがお勧めです。やはり一番重要なのは価値のあるコンテンツを頻繁に発信することです。ただ、中国では価値のある情報は出典なしにすぐにコピーされますので、原作者の記事がコピーに埋もれてしまうケースもしばしばあります。要注意です。
2. タギングやブックマーキングしやすくしよう
「del.icio.usに追加」のようなリンクを設置しておくこともタギングしやすくする一例ですが、それだけではなく、関連するタグのリストを作って提案(自動的にそのタグでサイトを追加できるように)したり、ポピュラーなソーシャルブックマーキングサイトで自分で最初にタグ付けするのもいいでしょう。
中国ではdel.icio.usはあまり使われないでしょうが、jiathisという中国主流のソーシャルサービスを一つの共有ボタンにコンパクトにまとめたサービスが便利です。コピー&ペストですぐ導入できますので、お勧めです。中国ソーシャルサービスを網羅した「ボタン」
3. 被リンクに報酬を与えよう
被リンクはウェブサイトやブログの成功の指標としてよく使われ、検索結果など総合的なランキングを向上させる最高のものです。被リンクをより多く 得るために、リンクすることを簡単にするとともに、明確な報酬を提供すべきです。最近のリンク元ブログのリストを表示すると、それはあなたのサイトにリン クする人々への目に見える報酬となります。
中国国内では、リンクがPagerankなどの指標で取引されていることはおそらくあまり知られていません。必要であれば、直接コンテンツがマッチしているようなサイトから「リンク」を購入していただければと思います。弊社では正式にサービスしていないですが、需要があれば、ご相談ください。
4. コンテンツの伝達を促進しよう
多くのSEOと違って、SMOはサイトをほとんど変更しません。あなたのコンテンツが携帯できる可能性がある(例えばPDFや動画ファイルや音声ファイルのように)場合、関連するサイトにそれらを登録することによって、それらのコンテンツがより遠くまで伝達されることを促進することになり、その結果、あなたのサイトへの被リンクとなって帰ってくるでしょう。
上記の対策は中国でも実行可能です。中国にはYoutubeこそつながらないですが、優酷(youku.com)、土豆(tudou.com)などのビデオ共有サイト、百度文庫(wenku.baidu.com)、豆丁網(www.docin.com)などのドキュメント共有サイトがあります。あなたのシェアしたビデオ、ドキュメントが被リンクとなって帰ってくる日を期待しましょう。
5. マッシュアップを奨励しよう
みんなで創造していく世界では、コンテンツをよりオープンにし、他者にも利用させるおく方が得策です。YouTubeは、誰でもサイトにビデオを埋め込めるようにするためのコードを提供するというアイデアによって成長を促進させました。また、RSSを通じでコンテンツを提供することで、他者がマッシュアップを作ることが容易になり、トラフィックを増大させるかコンテンツを増強することを可能にします。
RSSは簡単に作ることができるので、中国でも普通に使われています、ぜひトライしてみましょう。RSSのほかにコンテンツが他者に利用されやすいように作っておくのがコツですが、中国のCGM系も活発に稼動していて、アイディア次第でマッシュアップされる可能性も高いです。中国市場開拓のためのWebプロモーション・CGM調査(ジェトロ資料)
6. 自分のためにならなくても、他人の情報源になろう
ユーザーの目的のために役に立つ場所があれば、そこにリンクすることによってユーザーに価値を提供しましょう。正しくリンクすれば、もし競合にリンクしたとしても、それはコミュニティの最初の情報発見者として認められます。これがどうやってSMOに役立つのかといえば、人々はあなたのサイトにリンクして「役立つ」「根本」などといったタグを付け、そこに案内する、といったことが、検索結果における関連性をより一層高めることにつながるからです。
これは実務対策よりは経営の方向性判断になりますね、競合を紹介するにはなかなか度胸が必要なものです。中国向けでも、競合が発信する情報を導入するため、RSSアグリゲータ、爱聚合(http://aijuhe.net/)などの自動コンテンツ・アグリゲータの導入が考えられます。
7. 役に立つ貴重なユーザーに報酬を与えよう
あなたのサイトについてしばしば影響力を持ったり、あなたのサイトを擁護したりして、あなたの助けになる常連ユーザーがいますが、彼らの仕事を褒めるか、または評価システムを発展することによって、彼らを高揚させることができます。彼らへの感謝の気持ちを即時に、内緒のメールや短いメッセージで伝えることは、彼らを長く鼓舞します。私は、何人かの人からそれをされましたし、運営しているコミュニティに対して同じようにします。誠実に。これは本質的な意味でのSMOではないかもしれませんが、そうしたことは、コミュニティの最も重要なメンバーをあなたのサイトの近くにとどめておく役に立つでしょう。
中国では通常の企業サイトでもBBSなどのコミュニティーがおかれている場合が多いです。コア・ユーザーはそこに集まります。企業にとってもコア・ユーザーをコミュニティーの各トピックの管理者やコミュニティー全体をまとめるスーパー管理者にする手法も一般的です。金銭的な報酬がある場合もありますが、ボランティアでやっている人がほとんどです。そこに「愛」があるからです。
8. やりとりに参加しよう
ソーシャルメディアが双方向のものであることを忘れないようにしましょう。コミュニティと会話し続けることによって、あなたはあなたの認知度を高め続け、話題の広がる期間を延長し続けているのです。あなたがそうし続けることによって、しばしば雪だるま式の効果を生みます。参加することが、あなたのメッセージをより広く、速く広めることを助けるのです。
やりとりに参加しようというと、旬の「twitter」がはずせません。しかし残念ながら中国では「twitter」も使えないですね。今最もtwitterに近いサービスはSinaの「新浪微博」です。デル、フォード、ノキア、チャイナモバイル、チャイナテレコムなどの大手企業もどんどん利用しはじめました。中国マイクロブログの事情