中国語のわかるサーチエンジン百度(一)

LINEで送る

Google中国を押さえ、中国語サーチエンジンの半分以上の市場を独占している百度は「中国語のわかるサーチエンジン」をセールスポイントにしていますが、具体的にどういう強みがあるか、例を挙げて説明します。

中国語は繁体字と簡体字に分けられます。中国語サイトも繁体字サイトと簡体字サイト両方あります(簡体字と繁体字の区別について)。繁体字の入力方法は簡体字とかなり違います。中華圏内で百度は世界的な知名度を有するため、繁体字入力しかわからないユーザーが繁体字で入力して検索することもあると思います。その場合、百度は自動的に繁体字を簡体字に変換して、簡体字サイトの検索を返します。そういった細かい対応はGoogle中国が及ばないところです。

中国簡体字 中国繁体字 日本語
软体 軟體 ソフト
网页 網頁 ウェブページ
欢迎 歡迎 歓迎

興味がある方は上記の繁体字をコピーしていただいて、百度で検索してみてください。
対応する簡体字の結果が返ってくるはずです。その機能を活用して、変換したい繁体字を簡体字にするユーザーもいます。

china-webby簡体字⇔繁体字変換ツールを用意しています。

http://www.baidu.com/

LINEで送る