中国国内主要ブラウザ

LINEで送る

騰迅(TT)
中国最大のIMソフト「OICQ」の会社騰迅のサービスで、IEをベースに開発されたブラウザです。

傲遊(Maxthon
北京の同名企業がIEをベースに開発したブラウザで、10%ものシェアは中国では異例の成功です。成功した理由の一つに、webプロキシを利用し、政府によるネット規制が回避可能な機能を揃えていることが挙げられます。

火狐(Firefox
欧州で特に人気のある新興ブラウザFirefoxですが、中国国内でのシェアは1%未満です。Firefoxが中国で普及しない理由は、中国のサイトがウェブ標準に準拠していないからだと考えられます。(※1)中国のサイトをFirefoxで閲覧した場合、不具合が生じることが多くなります。

IE7
IE7はVISTAの普及によって、確実にシェアを伸ばしています。

※1:FirefoxやOpera等の次世代ブラウザは、W3Cなどによるウェブ標準への準拠度が高くなっています。しかし、中国のWebサイトの大半は、ウェブ標準の基準を満たしていません。

ブラウザチェックの問題
傲遊(Maxthon)、騰迅(TT)はIEのエンジンを利用して開発していますので、IE6、IE7での正常表示を確認できれば、上記のブラウザでの表示は特に支障がありません。
中国国内主要ブラウザ

LINEで送る