中国向けモバイルプロモーションの夜明け

LINEで送る

中国政府の統計によると、2008年12月末には中国のモバイルユーザー数は6.5億人に達しました。また、CNNICの統計によると3.5億人のインターネットユーザー数の中、約4割はモバイル端末からインターネットにアクセスしているユーザーです。モバイルを利用したプロモーション方式は中国国内でも脚光を浴びています。

B2Bモバイルプロモーションが実現可能に

中国向けのB2Cモバイルプロモーションはもちろんのこと、モバイルを利用したB2Bプロモーションもついに視野に入り始めました。

国内企業を対象とした移動体(モバイル)通信を利用しての情 報化推進プロジェクトが19日、北京市でスタートした。今後2年をめどに、全国100都市で1万件を超える普及活動を実施する計画で、中小企業100万社 以上を対象に第三世代移動通信規格(3G)の応用研修を無償で提供するほか、携帯電話サイトの設置・委託管理サービスなども提供する予定だ。

人民網日本語版より
これから企業対企業のプロモーションもモバイルプロモーションを採用することが可能になります。

中国モバイルプロモーション市場の発展について

中国モバイル広告市場2009

2010年までに12.77億元になる見通しです。現在の主なモバイルプロモーション方式はSMS(ショートメッセージ)ですが、端末機能の向上や3Gの普及につれて、wapサイトでのプロモーション大手CP(Content Provider)でのプロモーションは次第に増えていきそうです。

LINEで送る