中国公安部:知財関連の新規定を発表

LINEで送る

1月12日に中国公安部は新たな知財関連の規定を発表しました。直接インターネットに関わっている第十三条をピックアップさせていただきます。

十三、关于通过信息网络传播侵权作品行为的定罪处罚标准问题
以营利为目的,未经著作权人许可,通过信息网络向公众传播他人文字作品、音乐、电影、电视、美术、摄影、录像作品、录音录像制品、计算机软件及其他作品,具有下列情形之一的,属于刑法第二百一十七条规定的“其他严重情节”:
(一)非法经营数额在五万元以上的;
(二)传播他人作品的数量合计在五百件(部)以上的;
(三)传播他人作品的实际被点击数达到五万次以上的;
(四)以会员制方式传播他人作品,注册会员达到一千人以上的;
(五)数额或者数量虽未达到第(一)项至第(四)项规定标准,但分别达到其中两项以上标准一半以上的;
(六)其他严重情节的情形。

关于办理侵犯知识产权刑事案件适用法律若干问题的意见(中国語全文)

営利目的かつ著作者の許可の無く、インターネットを通じて大衆向けに他人の文学作品、音楽、映画、テレビ番組、美術、撮影、動画、録音作品、ソフトウェア及びその他の作品を転載し、以下のいずれかの条件を満たす場合、刑法の第二百一十七条の「その他、事案が重大の場合」が適用されます。
一、違法経営所得5万元以上
二、転載した他人の作品が500件以上
三、転載した他人の作品の閲覧数が5万回以上
四、会員制サイトで他人の作品を転載した場合、会員数が1000人以上
五、額や数量は一から四の規定を満たさないが、2項目以上規定の半分を満たした場合
六、その他、事案が重大の場合


上記は弊社が日本語に翻訳した文章であり、中国語原文との相違やそれによって生じたいかなる事象についても責任を負いません。

LINEで送る