網易と騰迅のフリーメールサービスは、2009年中国国内のフリーメールサービスの市場をリードしています。Gmailは第三位です。
中国関係に詳しい方はお気づきかもしれませんが、主要フリーメールサービスの提供者として、新浪をはじめとする「中国四大ポータルサイト」、Google中国(谷歌)をはじめとする「中国語検索エンジン陣」はほぼ総出になりましたが、なぜかその中には「百度」の姿がありません。
2007年頃から百度によるメールサービスの提供が噂されていますが、実質動きがありませんでした。中国国内ユーザーからも「百度メール」を求める声が続出しています。
詳しくは下表通りです。
メールサービス | シェア |
---|---|
網易 | 29% |
騰迅 | 28% |
Gmail | 12% |
新浪 | 9% |
雅虎 | 9% |
Hotmail | 8% |
捜狐 | 4% |
21CN | 4% |
Tom | 2% |
その他 | 5% |
出典:www.chinaemail.com.cn