中国のSSLについて

LINEで送る

中国語企業サイトのSSL導入は必要でしょうか?
——–HTTPか?HTTPSか?

日本では個人情報保護法が施行して以来、一般企業のウェブサイトでも、個人情報を収集するコンテンツにはユーザーの情報を保護するためにSSLを導入しているところが多くなりました。中国でも、近年個人情報に関わる刑事案件、企業不祥事が多発しています。今年やっと関連法案の立案段階に入りました。今の時点で、中国語企業サイトのお問合せフォームなどのコンテンツについて、必ずしもSSLを導入することは必要ではありませんが、情報保護の意識が高まる中国の実情を考慮すると、入れたほうがユーザーに安心感を与えます。

httpsの中国語検索結果を見ればわかると思いますが、現在SSLを導入しているのはほとんど、銀行、決済サービスなどお金のやり取りが発生するところです。

httpか?httpsか?

LINEで送る