ブランド品の中国EC進出

LINEで送る

Bain&companyの統計によると、2010年Q3時点で、中国におけるブランド品の売上の伸び率は30%増です。対してアメリカの伸び率は12%、日本は‐1%です。このような背景もあり、現在各ブランドは中国のECに力を入れ始めました。

www.net-a-porter.com
英国ブランドショップ。中国までの配送料は20UKポンド。中国語サービスあり。

www.raffaello-network.com
イタリアブランドショップ。中国までの配送料は44.8USドル。アリペイもサポートしています。

www.yoox.com
アメリカブランドショップ。中国までの配送料は40.44USドル。中国語サービスあり。

上記のほかに独自の中国ECショップを構築しているブランドも増えています。11月26日にアルマーニの中国語公式ネットショップがオープンされました。http://www.emporioarmani.cn

アルマーニ中国語ショップ

2010年中国ブランド品レポートによると、北京地域の消費者のうち54%と、上海地域の消費者のうち47%はネットでブランド品を購入する意向があるといいます。また2010年の購入予定のあるブランドのリサーチでは、ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)、シャネル(CHANEL)、グッチ(GUCCI)がトップスリーを占めました。好きなブランドのリサーチでは、シャネル(CHANEL)、グッチ(GUCCI)、プラダ(PRADA)がトップスリーに輝きました。早いもの勝ちのネット世界では、きっと一年後の勢力図はまた塗り替えられることでしょう。

LINEで送る