のっぺらぼう

LINEで送る

先日のセミナー案内の投稿に使用した下記の「3D人形」素材ですが、社内から「モノクロののっぺらぼうはちょっぴり怖い気がします」という声が上がりました。

セミナー

不勉強のせいで、のっぺらぼうとは何かわかりませんでしたので、慌ててwikipediaで調べました。

のっぺらぼう(野箆坊)は、一般的に外見は普通の人間だが、顔には目も鼻も口もない日本の妖怪のことである。

なるほどです!日本の妖怪ですね、「3D人形」は中国側でデザイン素材としてよく使われているものです。日本の文化を知らずに使ってしまいました。

多言語ウェブ制作とプロモの現場では、毎日同様なことが発生していると思われます。何気なく使っている素材も、異国ユーザーの目線で違和感が出るかもしれません。

LINEで送る